糸くずや蚊が飛んでいるように見える「視界に黒いものが飛ぶ」

黒いものが飛ぶときのケアのイメージ画像

黒いものが飛ぶ原因と症状

黒いものが飛ぶ原因と症状

目の前に、黒い点や虫のような浮遊物が見えることはありませんか? 蚊が飛んでいるように見えることから、医学的に飛蚊症と呼ばれています。

主に、白い壁や明るい空を見たときに現れます。暗い場所にいくと気にならなくなる傾向にあります。 先天的または加齢による飛蚊症のメカニズムは硝子体という組織にヒントがあります。

目の大半を占める“硝子体”は、99%が水分から出来ています。硝子体が老化したり、日常生活でストレスを感じたりすると、硝子体内部の線維組織が壊れ水の塊ができます。この水の塊の中の線維組織のクズが網膜に写り、黒いものが飛んでいるように見えるのです。

飛蚊症の原因のほとんどは先天的なものや加齢によるものですが、それに対して病気が原因で起きる飛蚊症もあります。

黒いものが飛ぶ症状から考えられる病気

黒いものが飛ぶ症状から考えられる病気は糖尿病網膜症網膜剥離ぶどう膜炎があげられます。

「糖尿病網膜症」は最悪の場合失明に至ることも

糖尿病網膜症

糖尿病網膜症とは、糖尿病の三大合併症のひとつとして知られる病気です。
網膜の血管はとても細く、ほかの血管よりも糖尿病の影響を受けやすい部位です。目のかすみや視力の低下が起こるほか、最悪の場合失明に至ります。
糖尿病網膜症

視界が欠けたり飛蚊症なども起こる「網膜剥離」

網膜剥離

網膜剥離とは、網膜が眼底から剥がれてしまう病気です。
網膜が眼底から剥がれてしまうと栄養補給が途絶えて光に対する感度も低下します。その結果、目が見えにくくなったり、視界が欠けたりするなどの症状が現れます。
網膜剥離

様々な問題が起きる「ぶどう膜炎」

ぶどう膜炎

ぶどう膜炎とは、充血、視力低下、かすみ、まぶしい、歪み、黒いものが飛ぶなど、様々な症状が起こる事があります。
原因も、ぶどう膜自体が炎症を起こす場合だけでなく、血液の流れによって全身の他の臓器に炎症が起こった時にも、連動してぶどう膜に炎症が起きてしまう事があります。
ぶどう膜の炎症は網膜にも影響が出るため、視力の低下や失明にも繋がる恐れがあります。
ぶどう膜炎

黒いものが飛ぶときのケア

クリニック

飛蚊症の原因によってケアの方法が異なります。
先天的な飛蚊症の場合、とくに治療方法がありません。黒いものが飛んでいるのを気にしすぎないように努めましょう。
病気が原因の飛蚊症の場合、治療が遅れると視力が失われる可能性があります。症状に急激な変化があった場合、すぐに眼科を受診してください。

病気の記事:目の奥が痛い
 
監修者:勅使川原 剛|横須賀中央眼科 院長

医学博士 MBA
MD. PhD. MBA. MA (Interpretation & Translation)
略歴
聖路加国際病院外科系レジデント
横浜市立大学医学部附属病院
University of California San Francisco (UCSF)
University of Bath, UK
横浜市立大学医学部 眼科 臨床教授


所属学会
日本眼科学会
日本臨床眼科学会
日本眼科手術学会
日本白内障屈折矯正学会
ARVO (The Association for Rearch in Vision and Ophthalmology)
ESCRS ( European Society of Cataract & Refractive Surgeon)